開店準備:起業への決意 [フットケア 広島市]

こんにちわ!

 

来年の開店に向けて少しづつですが準備をしています。

このブログでは開店の準備の進捗状況についてもお話していこうと思います。

私のやり方がきっと正解ではないですが、今の生活に疲れている方、ストレスをかかえたまま同じ毎日を過ごしてしまっている方、家族が一番で自分のことは後回しになっている方、勇気が出ず転職をあきらめてしまっている方など自分らしく生きたいのになかなか次のステージに踏み出せない方を応援したい!!

主婦でも中年でも一歩踏み出せるんだということを私の成功例や失敗談を通して考えるヒントになってくれればと思います。

 

そもそも私はとっても保守的で慎重派なので自分からはなかなか動きません。

何かの『長』がつくような役割のある仕事は面倒くさいし緊張するし人なんてまとめられないので避けて通ってきました。

毎日同じことの繰り返しの方が楽だし考えなくてもいいのでそれでいいと思っていました。

でもテレビなどで起業したり自身の本拠地を新しい土地に見つけることができた人の『第二の人生』をすごく羨んでいました。

もちろん羨ましがるだけです。

 

そんな私がどうして仕事を辞めてまで起業しようと思ったか。

仕事で辞めたくなるようなきっかけはありましたが、それよりも家族や周りの人の「やってみればいいじゃん!」という協力的な後押しのおかげです。

「そんなの失敗するに決まっている」「そんなのできるわけない」という人がいたら決断できなかったかもしれません。

 

決めてからは自分でもびっくりするくらい行動が速かったです。

すぐに資格の先生にメールをし手続き、創業をサポートしてくれる施設に相談、起業するための本を読み漁り、自己資金の確認などなど…。

 

そのおかげで今は問題はやることは山積みですが、不安よりワクワクの方が上回っています。

 

やりたい気持ちを心の奥底で燻ぶらせている方はいませんか?

人の人生を羨ましがっているだけで他人事になっている方はいませんか?

 

「あのおばちゃん頑張っているなぁ」くらいの気持ちで読んでいただけると嬉しいです。

 

もしこんな計画を立てている、人には内緒で水面下で動いている、こうしたら良かったよ、これは失敗だったなどエピソードがあれば教えてくださーい。

 

ではまた(^^♪