開店準備:動き出した夢 [フットケア 広島市]

こんにちわ!

 

私は生活をしていくうえで、毎日同じ事を繰り返すことが「安定」であり「安心」であり、周りに迷惑をかけない良いことだと思って生きてきました。

でも、テレビやネットで自分の好きなことをして生きている人や、明確な目標があり居場所を見つけている人を見てすごく羨ましいと思っていました。ただ憧れているだけでしたが…。

しかし、フットケアに興味を持ち学ぶ上で私の今までの経験を活かしながら人の役に立てるのではないか、自分のペースで働ける場所ではないかと気づき最初は冗談で言っていたサロン開業を現実にしようと思い始めました。

そして家族に話してみると、一度も反対されることなく「やってみればいいじゃん」と後押ししてもらい勇気が持てました。心配になるくらいの楽観主義ですね(^^;

それからは毎日毎日それしか頭にありません。仕事をしていてもサロンを開業している自分の妄想が止まりませんでした。

妄想の中の私はキラキラしていてすごく楽しそうにお客さんと接しています。そしてなぜか少し瘦せています(笑)

起業しようと決めてからはこんな保守的な私からは考えられないほど実現に向けて早く動き始めました。

 

まず、フットケアに関する資格について調べまくりました。

その中で「フスフレーゲ」を知りました。最初は聞いたこともなく想像もつかないものでしたが、いままで働いてきて足の裏にトラブルを抱えている人がたくさんいてこれなら解消してあげられるかもしれないと思いました。

コロナウイルス感染の影響で資格のとれる東京に行けない、どうしようと困っていると広島でも講師をされている方がいることを知り、メールをしました。

ありがたいことにこちらのスケジュールにあわせてカリキュラムを組んでくださり、私の手技に合わせて回数も考えてくださったのでじっくり焦ることなく資格を取得できました。

開業に向けての相談にものってくださりこれなら私でもできるかもと自信につながりました。そのスクールで同じ目標に向かって頑張っている方との出会いも励みになりました。

 

次に私の理想とするものに近いサロンを開業されている人にメールをし話を聞きに行きました。

その方も看護師の経験を経てフットケアサロンを開業された方です。

突然の失礼なメールにも関わらずお時間を作っていただき、分かりやすく質問に答えていただきました。

境遇が似ていて、実際にされている方のお話は自分のイメージがどんどん明確になりすごく良かったです。

 

まだまだ動き出した私のお話は続きます。

今日は長くなったのでまた次回にしようと思います。

 

ではまた(^^♪