開店準備:動き出した夢(その2) [フットケア 広島市]
こんにちわ!
前回の続きです。
動き出した私は止まりません!
私はもちろん開業についての細かいことや経営の仕方など分かるはずもありません。
誰かの力を貸してもらわないと、絶対に無理‼
そこで、ネットで見つけた創業サポートセンターに連絡をし、支援をお願いすることにしました。
そこは、これから事業を始めようとしている人に無料で相談にのってくれて、時には専門の資格を持っている人に会わせてくれたりします。
予約をしてまずは自分のしたいことを聞いてもらいました。
リフレクソロジーやマッサージ、ネイルサロンなどのお店はたくさんあるのですが、フスフレーゲや巻き爪のケアをしてくれるところはあまりないので最初は足つぼのお店だと思われていました。
そこで、私が何をしたいか、それがこれからの高齢化社会・介護問題に直結して必要なことだと詳しく話すことで担当の方がイメージが湧いてくれたのではないかなぁと思います。
そこから開業までのスケジュールや、やらなければいけないことを一緒に考えてくれました。
まずはザックリと創業計画書を書いたのですがまだまだ妄想の域を超えていないため、細かく考えないといけないことがたくさんあってけっこう悩みました。
でも、早い段階から相談に行ったのでゆっくり考える時間があります。今も準備期間ですが十分時間があるので早く動いて良かったと思います。
私はとにかく失敗は最小限にしたい心配性なのでその性格が功を奏していると思います。
ただ石橋を叩きすぎて割れないように気を付けないと…。
まだまだ問題が出てくるだろうと思いますが少しづつ解決していきます。
ここ最近の私は今までの自分では考えられないことをしようとしています。
今まで医師の指示に従ってしか仕事はできないと思ってきた私がフリーランスを目指しているなんて過去の私が知ったらビックリするでしょう。
でも不思議と心配よりもワクワクの方が大きくて開業に向けての悩みは苦ではありません。
これからもたくさん悩みます。
ではまた(^^♪